-
環境こだわり米 きらみずき 【白米 10㎏】
¥8,100
SOLD OUT
「きらみずきは」今年から滋賀県で本格的に栽培販売される近江米の新品種です。栽培方法は、オーガニック栽培をはじめ、栽培期間中に、化学肥料と殺虫・殺菌剤を使用しない環境にやさしい栽培方法に限定しています。炊き上がりがキラキラ艶やかで、大粒でしっかりとした食感、すっきりとしたみずみずしい甘さが特徴で、噛むほどに甘さが広がります。
-
環境こだわり米 きらみずき 【白米 5㎏】
¥4,300
SOLD OUT
「きらみずきは」今年から滋賀県で本格的に栽培販売される近江米の新品種です。栽培方法は、オーガニック栽培をはじめ、栽培期間中に、化学肥料と殺虫・殺菌剤を使用しない環境にやさしい栽培方法に限定しています。炊き上がりがキラキラ艶やかで、大粒でしっかりとした食感、すっきりとしたみずみずしい甘さが特徴で、噛むほどに甘さが広がります。
-
環境こだわり米 きらみずき 【玄米 10㎏】
¥7,800
SOLD OUT
「きらみずきは」今年から滋賀県で本格的に栽培販売される近江米の新品種です。栽培方法は、オーガニック栽培をはじめ、栽培期間中に、化学肥料と殺虫・殺菌剤を使用しない環境にやさしい栽培方法に限定しています。炊き上がりがキラキラ艶やかで、大粒でしっかりとした食感、すっきりとしたみずみずしい甘さが特徴で、噛むほどに甘さが広がります。
-
環境こだわり米 きらみずき 【玄米 5㎏】
¥3,980
SOLD OUT
「きらみずきは」今年から滋賀県で本格的に栽培販売される近江米の新品種です。栽培方法は、オーガニック栽培をはじめ、栽培期間中に、化学肥料と殺虫・殺菌剤を使用しない環境にやさしい栽培方法に限定しています。炊き上がりがキラキラ艶やかで、大粒でしっかりとした食感、すっきりとしたみずみずしい甘さが特徴で、噛むほどに甘さが広がります。
-
環境こだわり米 いのちの壱 【白米 10㎏】
¥8,300
SOLD OUT
「いのちの壱」は、岐阜県の飛騨で栽培が始まった新品種で、コシヒカリの突然変異種として生まれた非常に稀なお米です。大粒(コシヒカリの1.2~1.5倍)で香りがよく、甘みと粘り、弾力があり、コシヒカリの食味と艶の良さを持ちつつ、お米の粒が大きいことが特徴です。食べ比べてみるとよく分かりますが、柔らかさもありながら食べ応えがあり、噛むほどに旨味が口の中に広がります。
-
環境こだわり米 いのちの壱 【白米 5㎏】
¥4,500
SOLD OUT
「いのちの壱」は、岐阜県の飛騨で栽培が始まった新品種で、コシヒカリの突然変異種として生まれた非常に稀なお米です。大粒(コシヒカリの1.2~1.5倍)で香りがよく、甘みと粘り、弾力があり、コシヒカリの食味と艶の良さを持ちつつ、お米の粒が大きいことが特徴です。食べ比べてみるとよく分かりますが、柔らかさもありながら食べ応えがあり、噛むほどに旨味が口の中に広がります。
-
環境こだわり米 いのちの壱 【玄米 10㎏】
¥7,980
SOLD OUT
「いのちの壱」は、岐阜県の飛騨で栽培が始まった新品種で、コシヒカリの突然変異種として生まれた非常に稀なお米です。大粒(コシヒカリの1.2~1.5倍)で香りがよく、甘みと粘り、弾力があり、コシヒカリの食味と艶の良さを持ちつつ、お米の粒が大きいことが特徴です。食べ比べてみるとよく分かりますが、柔らかさもありながら食べ応えがあり、噛むほどに旨味が口の中に広がります。
-
環境こだわり米 いのちの壱 【玄米 5㎏】
¥4,200
SOLD OUT
「いのちの壱」は、岐阜県の飛騨で栽培が始まった新品種で、コシヒカリの突然変異種として生まれた非常に稀なお米です。大粒(コシヒカリの1.2~1.5倍)で香りがよく、甘みと粘り、弾力があり、コシヒカリの食味と艶の良さを持ちつつ、お米の粒が大きいことが特徴です。食べ比べてみるとよく分かりますが、柔らかさもありながら食べ応えがあり、噛むほどに旨味が口の中に広がります。